昨日の配信を見てくれた皆さんありがとうございました!!
リアルタイムでのコメントも嬉しかったです。
久々のライブで個人的に反省する部分は多かったのですが、全体的にとても良いライブが出来たと思っております。
この日の為に全力を尽くしてくれたスタッフチームの皆さんにも感謝。
その公演中に僕とDr.一航君が『MOSHIMO』に加入することが発表されました。
MOSHIMOとの関係は以前のブログで語ったので過去の記事を読んでくださいね。
お祝いのコメントを沢山いただいている中で、
僕個人が脱退、加入を繰り返しているから不安との声を頂きます。
以前お世話になった方に初めて会った時に
『相当アブない奴だろうと思ってた!』
と言われた経験があるので内情を知らない他人から見ると正しい意見だなとは思います。
自分の人生の決断なので後悔はしていませんが、
その決断で裏切られたと思う人がいるのも事実。
そのことは深く心に受け止めております。
世間一般的に考えて続けることは素晴らしいことだと思うのですが、なぜかそれを美徳として押し付けてくる方がたまにいたりします...
今まで数多くのバンドを経験して思ったことは最終的に他人同士の集まりであり、
長く続けることは当たり前のようで奇跡的なことだと僕は思っています。
なので
『あいつ次はいつ脱退するんだろうな?w』
『賭けようぜw』
みたいな意見を目にしても自分の中では
『今を精一杯頑張ります!』
としか言いようがありません。笑
ご期待に添えず申し訳ない。
でも気にかけてくれてありがとう。
「2:6:2の法則」
という考え方をご存知でしょうか?
それはどんな人でも2割の人には嫌われて、6割の人はどっちでもなく、2割の人は自分を好きになってくれるというもの。
以前は誰にも嫌われたくないなって思ってたけど、
この考え方で自分の心は救われました。
今では好きになってくれるその2割の人を大切にしようと心に決めています!
そもそもMOSHIMOへの加入の話を2人から聞いたのはちょうど1ヶ月前。
なので一部の人が期待しているような加入決定してたからYap!!!を脱退した訳ではございません。
コロナの影響もあり、個人で動いて必要とされれば
サポート、ベースレッスン等を受けながら音楽とは別の事をやろうと心に決めていたからです。
またMOSHIMO自体も2度目のリズム隊脱退からの加入になるので普通だったらタイミングとか慎重になると思うのですが、そんな大切な加入の話をファミレスでさらっと聞かされました...笑
今思うとそこがGt.イッチーらしくて可愛いし、
破天荒だなと思ったり。
その日にバンド加入の話があると全く思ってなかったし、僕は辞めたばっかりという時期もあったから自分の中で少し考えましたが、
それを踏まえて受け止めるからと言ってくれた事。
何しろ今のメンバー4人でいると心がワクワクするので直感を信じてOKと返事をさせてもらいました!
今回バンドへの熱い意気込みだけを書こうと思ってたのですが、自分の気持ちを素直に書いておくことも必要かなと思ってこのブログを書いてます。
なので事務所NGが出たらすぐ消します。笑
改めて昨日の配信ライブで新生『MOSHIMO』としてやっと一歩進めた気がするんだよね!
↓1週間アーカイブが残っているので気になった方は見て下さい。
これからもチーム全体で皆んながワクワクするようなことを仕掛けていけたらと思いますので、
応援してくれる方は楽しみにしてて下さい!
残念ながら中止になってしまったけど2020年最大の目標だった『Zepp DiverCity TOKYO』へのリベンジもいつか叶えたいですね!!
今後とも宜しくお願い致します。
Ba.汐碇 真也