はじめに
どうもこんばんは、真也 (@shinya_bass)です。
最近また一段と寒いですね。
僕は寒さが苦手なので早く春が来て欲しいと切実に願ってます。
けど春は花粉症があるので...ちょっと...笑
とにかく!!!早く暖かくなりますように😌
今日は個人的にベースがカッコ良い曲を何曲か紹介したいと思います!
① Red Hot Chili Peppers
Red Hot Chili Peppers - Stone Cold Bush
最初は『Red Hot Chili Peppers』です!
日本ではレッチリと言われていて耳にしたことある人も多いのではないでしょうか?
僕が一番好きなバンドは?と聞かれるとレッチリと答えます。
そして一番好きなベーシストもこのバンドのフリー(本名 マイケル・バルザリー)なんですよね。
この曲はスラップと言われる(弦を叩いてハジく)奏法が随所に入っていてインパクトに残る、とてもカッコ良いフレーズがたくさん!!
特にベースソロね!!!何回もコピーしたな。
是非聞いてみて下さい!
フリーについてはまた今度深く掘り下げようと思います。
② D'Angelo
続いてディアンジェロ
この曲が入ってるアルバムは昔からずっと聴いてますね!
ベーシストは『ピノ・パラディーノ』
こちらも僕が尊敬するベーシストの一人
『レイトバック』と言われる絶妙なタメが心地良い。
このレコーディングではチューニングをかなり下げて弦がダルダルの状態で録ったらしいです。
実際にこのノリを出すのはかなり難しいので日々研究しております。
ジョンメイヤーで弾いているピノも好きだけどディアンジェロで弾いている時の方が職人感が出てて好きなんだよな。って結構マニアックな話ですね(笑)
③ Marcus Miller
The Marcus Miller Project -Run For Cover- LIVE UNDER THE SKY
最後はマーカスミラー
スラップ奏法といえばマーカス!
ベースの経験値が増えてくれば、
必ず通るであろうレジェンドベーシストです。
いつ聴いてもいい音!
先月、初めてマーカスの来日ライブに行きまして、この曲を聴けた時は感激!!!
↓その時CDにサインもらっちゃいました✨
この時、英語が全く喋れなくてちょっと後悔したので、いつか英語を勉強したいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
特に僕がオススメな3曲を挙げてみました!
普段何気なく音楽を聞いている方も、ベースだけ注目して聴いてみるのも
新しい発見があって楽しいのではないでしょうか!?
そしていずれはベーシストになって仲間になりましょう(笑)