はじめに
どうも、真也 (@shinya_bass)です。
昨日 2/17(日)ベースの師匠である『川崎哲平』さんに誘ってもらって
横浜にある『Motion Blue YOKOHAMA』に初めて行ってきました。
とても雰囲気が良い場所だったので、今回のブログはここの紹介をしたいと思います。
Motion Blue YOKOHAMAとは
モーション・ブルー・ヨコハマは、横浜・赤レンガ倉庫2号館にあるライブレストランである。キャパ200人(着席150人)。
フレンチベースの料理に、着席スタイルでゆったり愉しむ大人のエンターテイメント空間。国内外のジャズを中心とした一流アーティストの公演が行われている。
プロユースの楽器・機材を完備しており、最高の音響環境になっている。
↑赤レンガ倉庫
↑入り口!
当日まで都内でライブがあると勘違いしていたので、場所を確認して焦りました!笑
でも渋谷から、東急東横線で横浜まで行って、
みなとみらい線 「馬車道駅」6番出口より徒歩約6分、
「日本大通り駅」1番出口より徒歩約6分の場所にあるので1時間程で行けちゃいます!
ドレスコードは?
この手のライブレストランはスタイリッシュな感じで敷居が高く思われがちですがドレスコードは必要ないそうです。
自分も『ブルーノート東京』とかで行きたいライブがあっても敷居が高そうで最近まで避けていたのですが、いざ行ってみるとカジュアルな服装の方が多いので安心です。
アーティストさんによって違いはあるようですが普通の格好で大丈夫ですよ!
会場について
開場から開演まで結構時間があるので食事する事が出来るのですが、
ここのお料理はとても美味しいですよ!
昨日は食べていないのですがこの前、同じ系列店の『ブルーノート東京』に行った時はとても美味しくて大満足でした🍳
↑こちらメニューです。
今回はドリンクのみ注文🍹
↑店内↓※お客さんは撮れないので雰囲気だけお楽しみください。
テーブル席は隣りとの距離が若干近いですが、後のスペースは比較的ゆったりしています。基本座りなのでどの場所になってもステージは見やすいと思います。
ボックス席もあるので人数が多い方はオススメですよ!
こういう場所は一つ一つの音をちゃんと聴きたいですよね!?
肝心な音響もシッカリしていて後ろまで届いていました!!
↑昨日の公演はこちら
日本のフュージョンバンド
のサックスプレーヤー 勝田 一樹さんのスペシャルセッション!
全員が自由自在な感じの演奏でとても素晴らしかったです!!!
個人的にドラムの則竹 裕之さんを生で見れて最高だった!
実は高校の時に少しドラムやってて、
その時に擦切れる程見た教則ビデオの先生が則竹さんだったのよね(泣)
哲平さんのベースプレイはスラップ多めでガン見しましたね👀✨
出音も良かったな〜。
哲平さんの機材を激写↑
足元はミュートロンのオートワウだけの
男気スタイル!!
ダイナミックスのコントロールを手元だけでさらっとやってのける哲平さんのベースプレイはベーシストなら誰でも参考にしてもらいたいですね。
今回も大変勉強になりました!!!
ありがとうございます!
【LIVE 2012】DIMENSION - Jump Off ※Dr.則竹裕之
昔の映像を発見したので興味がある方は是非↑
まとめ
いかがでしたか!?
初めての『Motion Blue YOKOHAMA』はとても雰囲気が良くて楽しい場所でした!
横浜、みなとみらい、赤レンガ倉庫に行った際は選択の一つとして検討されてみてはいかがでしょうか!?
それで音楽好きの方がたくさん増えたら嬉しいですね。
↑帰りの夜景が綺麗でした🌃✨